ポルトヨーロッパ2.5
和歌山マリーナシティの中心施設である、異国情緒漂うテーマパーク。
園内は地中海をイメージした造りになっていて、ポルトヨーロッパゾーンと遊園地ゾーンの2つの地区に分かれている。
イタリアの海辺の下町、スペインの古城などが建ち並び、伝統的なフランスの街など、ヨーロッパの町並みを再現。
隣接するアミューズメント施設は、ジェットコースターや大観覧車などのアトラクションが充実している。
ドルフィンパーク - バンドウイルカなどのふれあい体験施設もある。
2016年から入園無料化を実施。
周辺施設:黒潮市場、マリーナシティホテル、紀州黒潮温泉、わかやま館、紀州フルーツ村
住所:和歌山県和歌山市毛見1527 和歌山マリーナシティ内
交通:
南海和歌山市駅・JR和歌山駅から和歌山バス「マリーナシティ」行きで約30分。
JR海南駅から和歌山バス「マリーナシティ」行きで約15分。
車なら阪和自動車道海南インターチェンジから約5分。
Yanajin33 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=29942657による
目的インスタ映え,カップル向け,女性好み,子供サイコ―,家族向け,日本のリゾート,日本の花火,暇なら寄ったら?,観光名所,遊ぶ
最寄りの空港/駅加太駅 (約16.1km) Google Transit
私たちが案内できます
口コミ
2.06 か月前
BBQの単価がぼったくり!
2度と行きません
3.06 か月前
ヨーロッパの"町並み"とは言い難いですが、少しの雰囲気は味わえます。
3.03 か月前
2016/3/19
ヨーロッパ感はとってもありますが、これと言った売りがないのが残念です。
入場無料となったので行く価値はあると思いますが、テーマパークと呼ぶにはアトラクションがちょっと物足りないです。
カメラ好きなら行って損はないと思います。
3.04 か月前
もう何回も行ってます。
子供が生まれる前からちょくちょく。
雰囲気が良くて、夜はイルミネーションがきれい。
子供ができてからは、プリキュアを見に何度も行ったなー。
みかんや柿などのお土産も楽しみです。
釣りもやりたいが、動線悪く、1度しか行ってません。
入場無料になりましたが、乗り物の料金が倍増。
しかもくるくるコースターは随分前から閉鎖。
パインスターという小さなコースターは子供に大人気です。
先日行ったときは、大きな急流滑りも動いてなく、パスポート買ったけど、ちょっと物足りなかった。
八景島シーパラダイスや城崎マリンワールドみたいな、釣って食べれるとかあったら良さそう。
夜間は裏門が閉められてしまいます。
いつも、大きく回って駐車場に歩くはめに。
1500円の駐車料金なのだから、もう少し考えてほしい。
何回も行っていますが、スピード違反で2回捕まりました。
第2京阪と阪和道気をつけてください。
4.08 か月前
いつも、スマホなどの画像で見ていたのですが、想像以上に広くて素敵でした‼️乗り物も大きくて、立派でした。景色が雄大で、又行きたくなりました。